てぃーだブログ › 僕・私のおすすめ&猫との暮らし › 日々の事 › 頑張ってるくぅ&器展のお知らせ♪

2012年07月15日

頑張ってるくぅ&器展のお知らせ♪

大好きなくぅが、家にいないので、ちょっと寂しげなカブちん。

頑張ってるくぅ&器展のお知らせ♪

こまめ姉ちゃん、甘えさせてくれるかなぁ?ドキドキドキハート

頑張ってるくぅ&器展のお知らせ♪


ゴロ~ンしてみようっとハート

が、その直後
「何、私のスペースに入り込んでいるのよ怒り
と、猫パンチ攻撃受けてた可哀相なカブちんベー

こまめ~、くぅに優しくするように、もう少し、弟にもやさしくしてあげてよ~ガ-ン
やっぱり、あなた達は、くぅがいないと、バランス取れないね。。。

ふたば       ふたば       ふたば       ふたば       ふたば       ふたば       ふたば              

さて、昨日の朝、くぅの面会行ってきましたニコニコ
前日の夕方、術後に行った時は、麻酔の影響もあって、じっと動かず、ぐったりして
元気ない様子で、心配したけど・・・

頑張ってるくぅ&器展のお知らせ♪


頑張ってるくぅ&器展のお知らせ♪


鼻にチューブ、右前足に点滴後の包帯、左前足にギブスと見た目は可哀相な状態に
なっているけど、1日たって、凄~く元気になってて、私達の顔見たら、目をキラキラさせながら、
嬉しそうに歩いてきて、スリスリしてきたんですラブ

お腹からっぽの状態から、流動食で栄養も取れたから、体も元気になったんだね♪赤

嬉しかったのが、私達が帰ろうとした時、看護士さんが、トイレのシーツを変えに
来てくれたんだけど、あの人見知りのくぅが、その看護士さんにもスリスリ
甘えていたんですキラキラ 

ここの人は自分の事を助けてくれた優しい人達ばかりだとわかって、心許したんだね。
よかったぁ~~~ハート

今日もまた昨日より元気になっているかなぁ?ピカピカ
会いに行くのが楽しみです音符オレンジ

それにしても、あんなに恐くて痛い経験したのに、たった4日しかたってないのに、ここまで
元気な顔が見られるようになるとは!

動物の回復力に感動しちゃいましたピカピカ

くぅはほんと、頑張り屋さんでエライね♪
退院までもう一息だよ~頑張ろうねハート

リボン       リボン       リボン       リボン       リボン        リボン

さて、さて、先週はくぅのドタバタで案内するの忘れてましたが、陶芸教室、茜陶房をやっている
従妹が、小録のイオン那覇近くにあるディティールフルさんで、明日16日(月)まで
器展をやってます♪赤

頑張ってるくぅ&器展のお知らせ♪


頑張ってるくぅ&器展のお知らせ♪

物づくりの才能ゼロの私にとって、従妹のように、才能のある子はほんと尊敬しちゃうし、
小さい頃から仲良く過ごしてきた子なので、応援したいです。

このディテールというお花屋さんは、お洒落な小物とかも販売してて、凄くセンスのいいお店
なんですよ音符オレンジ

お時間ある方は、ぜひ足運んでみて下さいねニコニコ

☆日時 7月12日(木)~16(月) 11:00~19:00
☆場所 ディティール フル (イオン 那覇 裏 A&W 横)

今日も笑顔の1日になりますように(^^♪

ご訪問ありがとうございました~あしあと黒あしあとピンク




同じカテゴリー(日々の事)の記事
元気です♪
元気です♪(2014-03-31 10:27)

笑える猫
笑える猫(2013-11-01 10:08)

同級生BBQ♪
同級生BBQ♪(2013-10-14 08:53)


この記事へのコメント
くうちゃん頑張ってるね!
早くお家に帰れます様に
Posted by もとこ at 2012年07月15日 11:41
あ~痛々しいけど、、、
少し元気になってるのね? よかったー!

ホント、生きててくれてありがとう~
早くお家に帰れるように回復してくれますように。。。
Posted by エッフェル at 2012年07月15日 13:23
くぅちゃん カラーつけて チューブつけて ギブスして
痛々しいね ・・・

でも、頑張ってる。 本当にえらい! 
お医者さんや看護師さんの言うことちゃんと聞いて 本当におりこう!

ちょっとでも早い回復を願っているね。
Posted by Tom-ko☆&her family at 2012年07月15日 13:44
カブ君、くぅちゃんが居ないと、困っちゃうね…

くぅちゃん、本当に思ったより元気そう!!
まだ子猫だから、心細いし、痛いし、知らない人ばっかりでツライだろうけど、後、ちょっとの我慢なので頑張って欲しいですね。
でも、本当に回復早い!!
鼻にチューブって可愛そうね~。でも、仕方ないよね…頑張れ~!!

早く良くなりますように…
Posted by nya at 2012年07月15日 19:24
くぅちゃん、痛々しいけど頑張ってますね。
看護婦さんにもスリスリしてるということは、信頼関係もできたんですね。
順調に回復しているようですし、本当に良かったです。

くぅちゃん、もう少し頑張ろうね。
早くお家に戻れますように。
Posted by YuriYuri at 2012年07月15日 21:41
病院で可愛がってもらっているのね(*´`)
ほんと、くぅちゃん、いい子に頑張っているから、
看護婦さんも大切に看病してくれているはずね。
人見知りくぅちゃんだから、そこがホントに心配だったけど、
信頼できる病院でほんとうによかった(^ω^)

鼻チューブにギプス、カラーと痛々しいけど。。。
この調子で順調に回復してくれることを祈ってます

そしてカブちん。。。違う意味で切な~い!!!゚(゚´Д`゚)゚
(,,゚Д゚)こまめ姐さんには勝てないと思うけど、がんばれカブちん!!! 
Posted by kanya at 2012年07月15日 22:37
☆もとこさん

おはよ~♪

くぅ、いろんなつけながらも、必死で頑張っているよ^^
動物って凄いね!

1日も早く退院できるよう、昨日は近くの観音堂でお願い
してきたよ^^
Posted by KomaKoma at 2012年07月16日 08:49
☆エッフェルさん

おはよ~♪

見た目はほんと痛々しいけど、顔がすっかり元気に
なっているのよ。
人間だったら、耐えられない痛みかもしれないのに、
改めて、動物って凄いなぁって思ったよ。

怪我はしてても、ほんと生きててくれただけでも感謝だよ。
1日でも早く安心できるおうちで過ごして欲しいなぁ♪
Posted by KomaKoma at 2012年07月16日 08:51
☆Nさん

おはようございます♪

チューブにカラーにギブス。見た目は、痛々しいけど、そんな
状態でも、目キラキラさせて、喉ゴロゴロさせて元気な顔に
なっているんですよ。

くぅ、不自由な体でほんと、よく頑張ってます!
抵抗する事も暴れる事もなく、お利口でいてくれているみたい。

家でもお利口なくぅだけど、外でもちゃんとおとなしく我慢してくれて
ほんといい子で有難いです♪

ありがとうございます!
昨日は、近くの観音堂で、早くよくなって、退院できますように・・・と
お願いもしてきましたよ^^
Posted by KomaKoma at 2012年07月16日 08:55
☆nyaさん

おはよ~♪

そうなのよ~
遊び仲間で、カブちんのこともいつも癒してくれるくぅの存在が
なくて、困っている様子。
誰よりも、1番退院の日を待っているかもね^^

くぅ、土曜日から表情が全く変わって、元気な感じになってて
ほっとしているよ。
家族がいない中で心細いだろうけど、不安な気持ちを看護士さん達
に甘えながら、自分自身を元気づけているのかもね。

鼻のチューブが痛々しいから早く取れてくれるといいんだけどね・・・
今日頑張って、口からご飯食べてくれているといいなぁ。
Posted by KomaKoma at 2012年07月16日 09:00
☆Yuriちゃん

おはよ~♪

くぅ、チューブ、カラー、ギブスと見ため、痛々しいけど、顔がすっかり
元気になって頑張って過ごしているよ^^

看護士さんみんなにも甘える仕草するみたいだから、すっかり心も
許しているのが、嬉しかったよ~

退院までまだもう少しかかりそうだけど、1日1日少しずつ回復して
おうちでゆっくり過ごさせてあげたいなぁ。
Posted by KomaKoma at 2012年07月16日 09:03
☆kanyaちゃん

おはよ~♪

人来たら、ベッド下から出てこないくぅだから、知らない人ばっかりの
病院にいる事がかなりのストレスになるだろうって、そこが私も1番の
心配だったのよね。

最初は恐がっていたかもしれないけど、自分の事助けて守ってくれているのを肌で感じたのか、すっかりみんなに甘える仕草までするように
なってるみたいで、ほんと安心しました^^

いろんな物つけて、見た目は痛々しいけど、この調子で、今日から
無事、口からもご飯食べてくれるようになったら嬉しいんだけどなぁ。

カブちん、可哀相すぎるでしょ。。。
2匹になってちょっとは仲良くしてくれると思ったら、厳しい姉は
そうは簡単に優しくしてくれなかった!(>_<)

退院したら、カブちんを癒してあげて~!てお願いしなきゃだわ^^;
Posted by KomaKoma at 2012年07月16日 09:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。