てぃーだブログ › 僕・私のおすすめ&猫との暮らし ›  › ひまわりin北中城

2013年02月11日

ひまわりin北中城

土曜日に、北中城のひまわり畑を見に行ってきましたよ~♪赤

ひまわりin北中城


ひまわりin北中城


ひまわり、大好きハート
この黄色と大きな花見てるだけで、パワーもらえるよね♪赤

そして、思いがけず・・・
ひまわりin北中城


ちんどん屋さんにも遭遇できたの~びっくり!!

ぐーママさんのブログで以前載っていたけど、この方達、普段は真面目な陶芸家なのよねぇ。
「芸」に優れた人って、多才だわピース

ひまわりもいっぱい見る事できたし、ちんどん屋にも会えて大満足だったけど、
最後はやっぱり・・・

ひまわりin北中城


美味しい食べ物で締めなきゃねあかんべー
以前行った時、気になっていた北中城名物「城まんじゅう」

ひまわりin北中城ひまわりin北中城








皮もしっとりして、甘さも控えめで、美味しかった~ラブ

ひまわりin北中城


「おばちゃんだけど、ひまわり娘よ~」と自分で突っ込みいれてたおばちゃんが可愛かったので、
思わずパシャリピース

ところで、ここは、駐車場はなくて、農道わきを、縦列駐車で停めなければいけないんだけど・・・

畑ギリギリに停めてしまったおばちゃんがいて、係りの人に
「出る時、バックしないで、まっすぐ出てよ~びっくり!!
バックしたら、畑に落ちるよ~」って言われてたびっくり!

のどかだけど、ある意味スリル満点の駐車スペース(笑)
旦那と一緒じゃないと私行けません。。。

イベントは今日までなので、時間ある方は、行ってみてねコレ!

チェリー       チェリー       チェリー       チェリー       チェリー       チェリー

おとといは、大晦日、昨日は旧正でしたね。

ひまわりin北中城ひまわりin北中城









火の神様には、大晦日には、ソーキ汁を、旧正には、赤飯をお供えしました。
塩はあっちゃんの紅塩を~

線香の数は人や本によっても違うけど、私が習った方法は・・・

大晦日は、まず12本3本をつけて、その後に、半分に割ったのを5本準備して、
火が消えないうちに、1本ずつ次々にさしていきます。
ちなみに、ウガンブトゥチは、7本準備します。(←来年の自分用に、書いておきま~すあかんべー

そして、最後はやっぱりうちの子、写真~(笑)

ひまわりin北中城


猫って物の上に乗るの大好きだけど、カブちんは特にお気に入り♪赤

シャワー入る前に、バッグをテーブルの上に置いたいたら・・・

ひまわりin北中城


100%の確率で乗ってます。
バッグがない時は、準備してる洋服の上にね。

私達の匂いがする物が大好きなカブちんは、1番の甘えん坊さんかもねピース

今週も笑顔の1週間になりますように(^^♪

ご訪問ありがとうございました~あしあと黒あしあとピンク




同じカテゴリー()の記事
元気です♪
元気です♪(2014-03-31 10:27)

ニャゴリマス会♪
ニャゴリマス会♪(2013-12-10 07:46)


Posted by Koma at 08:25│Comments(14)
この記事へのコメント
ひまわりキレ~ね~( ´艸`)♪
ひまわりって真夏に咲く!!だったから(沖縄に11年居てもね)、ちょっと変な感じだけど、すっと伸びて咲いてる様は気持ち良いですね。

名物饅頭もおいしそ~♪
ひまわりおばちゃんもグ~です!!(笑)

やっぱり火の神様は必要かしら…
実家のお義母さんに聞いても、『無くてもイイさ~』としか言わず…難しい。
線香の上げ方もイロイロなので覚えるの大変そーね。(^^;)
Posted by nya at 2013年02月11日 09:02
ええっ~もうひまわりの時期なの??
早いんだね。
おばちゃんはセーターみたいなの着て、マフラーしてる。
何とも理解しがたい雰囲気です。
こちらの感覚はTシャツ一枚でかき氷食べてるイメージなのに・・・・
暖かいんですね。いいな~いいな~
Posted by 夏が好き夏が好き at 2013年02月11日 14:55
この季節にひまわりが見られるなんて沖縄ならではだね(^^)
ほんとにキレイ♪
最近お花づいてるわ~✿

ちんどん屋なんてすごく懐かしい~
小さい頃時々うちの方でも見かけました
アーティストは芸達者でもあるのね(^O^)
Posted by まる☆まる☆ at 2013年02月11日 17:37
ひまわり凄くキレイ!! お花は良いよね~ ^^

でもなんだか最近季節が分からなくなってきた!
名護では秋のはずのコスモス咲いてるし
北中では夏のはずのひまわり ・・・

でもなんで咲くんだろう??
けっこう寒いのにね?? そういう種類なのかな??
Posted by "N" @ Tom-ko☆'s family at 2013年02月11日 21:00
☆nyaさん

おはよ~♪

こんな時期にひまわり咲くなんて、沖縄ならではだよねぇ。
凄く綺麗だったけど、やっぱり、ひまわりって、太陽サンサン
の夏が似合ってるわ~♪

この城まんじゅう、甘さも控えめでしっとりして美味しかったよ^^
で、この売り子のひまわり娘さんが、またよかった!(笑)

職場の子でも、実家がやってないから、気になるけど持って
ない子いて、難しいよね。
家決まってから、始めてみてもいいかも♪
一応、沖縄では、火の神様は、とても大切にされているからね。
Posted by KomaKoma at 2013年02月12日 07:54
☆夏が好きさん

おはようございます♪

そうなんですよ~
私もここのひまわり畑は数年前に知ったんですけど、
沖縄では1番寒い2月に咲くなんてびっくりですよね。
この日も、私達もダウンジャケット着てましたよ^^;

1月に桜見できたり、あたたかい沖縄ならではですね。

でも、夏が似合うひまわりだから、その時期に咲いているのも
見たいなぁ。
Posted by KomaKoma at 2013年02月12日 07:59
☆まるちゃん

おはよ~♪

1月に桜見できたり、2月にひまわり咲いてたりで、沖縄って、
お花まで、ちゃんぷるー文化だよね^^;

でも、2週連続、お花見いっぱいできて幸せだったなぁ。
やっぱりお花は癒される♪

へぇ?ちんどん屋さんって、見かけたりした事あるんだぁ。
私、見るの初めてだったかも!
沖縄では馴染みないから新鮮で、ワクワクしちゃったわ^^;

ぜひ、ぐーママさんにもやってもらいたいよね?(笑)
Posted by KomaKoma at 2013年02月12日 08:04
☆Nさん

おはようございます♪

ひまわり、凄く綺麗でしたよ~^^
この黄色がパワーもらえるんですよね。

でも・・・冬に、桜やコスモスやひまわり。。。
季節感0ですね(笑)


こんな時期に花見も嬉しいけど、本当は、内地のように、
ちゃんと四季折々に咲く花や紅葉とかが風情あっていいですよね。
Posted by KomaKoma at 2013年02月12日 08:08
komaちゃん、ひまわり畑行ってきたのね~(^^)
沖縄の冬は桜にコスモスにひまわり、ほんとチャンプル~だ。
でも一番この時期がお花多い気がする。夏は暑すぎてお花咲かすの難しいんだよね~。

私も最近はいろんなとこでお花見してパワーもらってるよ。
やっぱりお花はいいね!気持ち良さそうにしてるカブちんもいいわ~(笑)
Posted by かまぁかまぁ at 2013年02月12日 14:20
ひまわり、ちらほら咲いてるの見かけるけど
やっぱりこれだけあると スゴイよね~

ちんどん屋さん、むかーし平和通りで見た事あるよ!

がちくーの私は「城まんじゅう」が気になって仕方ない (*^_^*)
Posted by エッフェル at 2013年02月12日 20:48
おー、行ったのね~

先々週は私も陶器市で出してました。(その後は、忙しくってパスしてしまったんだけど^^;)
その時は、まだ3分咲きくらいだったけど、すっかり満開ね。

ちんどん屋、メイクがバージョンアップしてるわ!笑
Posted by ぐーママ at 2013年02月13日 00:20
☆かまぁちゃん

おはよ~♪

そう、行ってきたよ~
かまぁちゃんが、私のブログ見て海洋博に行ったように、
私もかまぁちゃんのブログ見て行きたくなってさぁ^^

冬にひまわり見る事できるなんて、お花まで、チャンプルーな
沖縄よね^^;
でも、確かに、沖縄のあの強い日差しでは、お花も育たないから、
今が1番いい季節なのかもね。

お花見は、見ててほんわか幸せ気分になれるし、いいよね♪
うちは、家帰ったら、別の意味で幸せいっぱいになれる(笑)
Posted by KomaKoma at 2013年02月13日 09:11
☆エッフェルさん

おはよ~♪

北中のこのひまわり畑は、一面に広がって凄く綺麗だよ。

え?平和通りでちんどん屋さん見た事あるの?
私、会った事なかったわ。
平和通りと言えば、ワゴン押して「しぇんえんな~しぇんえんな~」って
歩くおじさんよね。懐かしい~^^

城まんじゅうは、おすすめよ♪
甘さ控えめだし、しっとりした皮もいい感じなの。
機会あったら、ぜひ食べてみてね^^
Posted by KomaKoma at 2013年02月13日 09:15
☆ぐーママさん

おはよ~♪

先々週ならいたんだぁ。残念。。。
そう、タイミングよく満開になってて綺麗だったわ^^

で、思いがけず、あのちんどん屋さんにも会えて、大感激!
サインもらいたいぐらい、テンション上がってしまったよ^^
メイク、バージョンアップしてるんだぁ。
だんだん癖になってきてるんだはずね。

メイクしたら、ぐーママさんって誰もわからないから、来年は
ぜひ仲間入りしてね(笑)
Posted by KomaKoma at 2013年02月13日 09:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。